味の傾向:白鶴が新発売したカップ酒。アルコール度19%の原酒だ。香りはしっかりしたメロンのようなフルーティタイプ。味わいはアルコールの刺激感が強いが、甘味・酸味がしっかりバランスを取っていて不思議に飲みやすい。見事な調整だ。合わせた料理:タコわさ、ザーサ ...
アマヤ「カヴァ ブリュット」セブンで買える超ハイコスパなスパークリングワイン!
味の傾向:セブンで買えるスパークリングワイン。香りは爽やかな柑橘と花の印象が好ましい。味も爽やかでフレッシュ、心地よい酸味をほんのりとした甘味が支えている。ガンガン飲めちゃうぞ。合わせた料理:ザワークラウトとソーセージのサンドイッチ◆◆◆ こんにちは〜、 ...
にいだしぜんしゅ「しぜんしゅ 燗誂」常温もめちゃウマい、穀物系モダン日本酒!
味の傾向:福島の酒蔵がつくる熱燗向けの純米酒。里芋のようなほっこりした香ばしいにおいと、ヨーグルトのような酸味の香りが好ましい。味わいは穀物を思わせるじんわりとした甘味がやわらかに伸びていく。素朴なのに洗練されていてついつい飲んでしまうぞ。合わせた料理: ...
滑らかな味は全人類を虜にする!【日本酒最大の長所とは】
こんにちは~、日本酒ブロガーの神奈川建一です。 突然ですが「カレー、メロン、シュークリーム、マグロの大トロ」、この多くの人が好きな食べものに共通する味わいはなんでしょうか?答えは舌触りの滑らかさです。どれも食べた時にトロ~っとした食感があって、それがお ...
飛露喜「特別純米 生詰」完全無欠の日本酒ってこれのこと
味の傾向:福島の人気銘柄・飛露喜のメイン商品。熟れたパイン、黄桃のようなジューシーかつ穏やかな香り。味は極上のまろやかさを持つ甘味に、シャープな後味がキレッキレ。すべての味わいがトップクラスだ。合わせた料理:豚ロースにんにく焼き、厚揚げと小松菜の煮浸し僕 ...
日本酒の香りは単純で単調 【メリットとデメリット】
こんにちは~、日本酒ブロガーの神奈川建一です。 最近の日本酒はフルーティな香りがたまらないですよね~。こんな日本酒があるの!?と驚いて日本酒好きになった方も多いでしょう。ヒットを飛ばす銘柄は、フルーティな香りがしっかり出ているパターンが多いですね。 そ ...
春霞「栗ラベル白」超傑作!これを飲まずして秋田酒の未来は語れない
味の傾向:秋田の春霞がつくる限定の生酒。明確な爽やかさと華やかさを含んだ青りんごの香り。みずみずしく滑らかな甘味はマスクメロンをしぼったみたいで、後味はマロンクリームのような香りが鼻を抜ける。おいしすぎる!合わせた料理:じゃがいもバター醤油、豚肉とキャベ ...
イエローテイル「シラーズ」豊かな味わいに感動!オーストラリアのハイコスパ赤ワイン
味の傾向:量販店でよく売っているオーストラリアの赤ワイン。熟れたカシスとほんのり黒胡椒のスパイシーな印象を持つお酒。しっかりした渋みがありつつも適度に甘みがあるので、むちゃくちゃ飲みやすい!合わせた料理:ポークソテー、カマンベールチーズ◆◆◆ こんにちは ...