こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋・ケンザンプロダクツの神奈川建一(@KanagawaKenichi)です。 今回ご紹介するのはあの秋田の人気蔵、新政の「亜麻猫・スパーク」です。 や~、新政もすっかり人気になってしまいまして、なかなか入手しづらいですよね。僕は、もと ...
八海山「特別本醸造原酒 神酒連60周年記念酒」酒豪の国の本気、アルコール19.5%に驚け!
こんにちはー、ゲーム&お酒系Tシャツ屋の神奈川建一です。 今回ご紹介するのはあの八海山(はっかいさん)、しかも限定酒です!「特別本醸造原酒 神酒連60周年記念酒」であります。 こちらは神奈川県のお酒問屋「神酒連」60週年を祝う、記念の限定醸造酒です。世に ...
元住吉「日本の酒 シフク」ブレーメン通りの至宝。見事な海鮮を肴に日本酒をいただく
こんにちわー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。東急東横線沿線には素敵な街がたくさんありますが、元住吉もその1つ。ブレーメン商店街という巨大な一直線の大きな商店街があり、そりゃあ連日大賑わいなんですよ。スーパーも複数出店してるので、競争が激しく安い ...
十旭日「純米酒 改良雄町」実家のおかゆのような、ほっとする晩酌の締め酒
こんにちわー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。皆さん、自宅や居酒屋でお酒をいただく時に、なんとなく飲む順番というのを考えますか?最初はビールというのはまさに定番でしょう。日本酒は辛口から甘口へという方もいれば、フルーティな味のお酒は食前酒に!と決 ...
秋葉原「アキバの酒場」地酒が1合500円均一!日本酒好きが集う名立ち飲み屋
こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。 秋葉原というと、どんなイメージでしょうか?電気街、オタクの街、パソコンパーツショップ、オーディオ専門ショップなどなど、大きい街だけあって、さまざまな印象が皆さんの中にあると思います。 僕としては ...
築地「多け乃食堂」路地裏にたたずむ飲める食堂 絶品煮魚と刺身に舌をうつ
こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。 さて築地に行ってまいりました!築地といえば場内、場外に広がる海鮮がおいしい店達。そして店じまいが早いのも有名ですよね。 色々なトラブルが重なり、僕と友人達が築地市場駅を出たのは土曜の14時。もう ...
ネスレ「キットカット日本酒味」日本酒チョコレートは日本酒の肴になるか?
こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。 あのキットカットの日本酒味が出たのはご存じでしょうか? 訪日外国人に大人気という「キットカット抹茶味」に続いて、二匹目のドジョウを狙うインバウンド需要を狙った商品。 日本酒味なんて挑発的なことを ...
渋谷「富士屋本店」地下にある渋谷オヤジの避難所 ジャンクな肴を喰らえ!
こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋の神奈川建一です。 三軒茶屋の赤鬼にて絶品の日本酒を味わった後、渋谷に向かう。すばらしい食事をした後のお店は、気軽でジャンクな立ち飲みがいいよね!ということで、富士屋本店へ。駅からすぐの老舗立ち飲み屋である。 JR ...