神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

味わいの傾向:滋賀の蔵元がつくる1年半年熟成の純米酒。フルーティな香りは一切なく、甘味よりも素朴な旨味・酸味が中心。まさに穀物のお酒だなぁと納得しちゃう味だ。熱燗が似合い、食中で映えるお酒である。合わせた料理:里芋揚げ海老あんかけ、ごぼうスープ、穀物感あ ...

こんにちは〜。お酒ミライの神奈川建一です。今回のレポートは、中級講座の2回目です。前回は日本酒の味わいを構成する成分を勉強しました。今回は、その成分を実際に飲んでみて味わってみます。ひょおおお、ワクワクするぞ!中級コース第1回レポートはこちらをどうぞ①ま ...

味わいの傾向:熟れに熟れた甘味・酸味・旨味がドガーッと口の中に流れ込み、苦味で豪快にキレる迫力のあるお酒。アルコール度が17%もある強い日本酒だが、醸造用アルコールの添加があるので意外と飲みやすい。さすがは灘一流のお酒だ。僕の評価:80点/100点(無印の ...

味わいの傾向:穏やかなフルーティな香りに低アルコールが似合う純米吟醸酒。味わいは甘さ控えめで酸味が際立つスッキリ系だ。加水感がある淡いお酒なのだが、それゆえ繊細で薄味な料理に似合う。ぜひ合わせる料理込みで味わいたい。僕の評価:70点/100点(クラシックな ...

おいしいお酒を飲んでいる人と友達になってください。世の中にはお酒が無数にあります。日本酒はもちろん、ワイン、ビール、焼酎、泡盛、ウィスキー、アブサン、シェリー酒、ウォッカ、ジン、白酒、老酒、紹興酒、マッコリ、ブランデー、テキーラetc.ジャンルだけでもこれ以 ...

味の傾向:特許技術でつくられた桃のリキュール。香りも味わいも完璧に桃そのもの。さらにアルコールが果実感を加速させるので、他の日本酒が霞むほどのインパクトを持つ凄いお酒になっている。僕の評価:80点/100点(飲んで即うまいと叫びたくなる傑作です)◆◆◆今日 ...

味の傾向:ワイン用ぶどうの王様、カベルネ・ソーヴィニヨンを雑味なく楽しめる傑作。香りは土草っぽいがキツすぎない。口当たりのシャープな酸味に、後半ガツン!とくる渋みまで綺麗に整っていて、スマートと褒めたくなるぐらいだ。僕の評価:ワインなので未採点。赤ワイン ...

こんにちは~、お酒ミライの神奈川建一です。令和の始まりを祝う雰囲気に包まれた5月、登戸にて開催された「黒龍・無二を楽しむ会」に参加してきましたので、さっそくレポートしたいと思います。超高級酒「黒龍・無二(こくりゅう むに)」!2018年に発表されるやいな ...

↑このページのトップヘ