神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

味の傾向:搾った直後のフレッシュ感を最高の形で味わえる傑作。強いシュワシュワ感と一緒に甘酸っぱい味が流れ込んでくる、ラムネのような味わい。そこに日本酒ならではのキメの細かいテクスチャーが加わる。素晴らしい。僕の評価:85点/100点(日本酒を知らない人に飲 ...

こんにちわー、お酒ミライの神奈川建一です。さっそく「科学的に日本酒を理解する」インフィニット酒スクール、日本酒中級コース第1回目の後半をレポートします。前半の記事はこちらをどうぞ!◆◆◆日本酒というお酒は、他のアルコール飲料と比べて甘さが際立つと言われて ...

味の傾向:甘さや旨味は少なく、最初から酸味が舌を刺激する。その後酸味はぐわーっと強まり苦味もドバーッと口内を蹂躙!さらにアルコールの刺激がビリビリ、渋みがじわじわと浸透・・・非常に攻撃的でワイルドなお酒である。僕の評価:70点/100点(低精白で高アルコー ...

味の傾向:冬の秋田で搾られたピチピチの活性にごり酒。甘さはほんの僅かで、最初から明確な酸味と刺激が舌を大いに楽しませてくれる。後半にかけてしっかりした苦味が出てくるが、軽快感があり気持ちいい。ビールのように楽しめるぞ。僕の評価:75点/100点(こういう田 ...

こんにちわ~、お酒ミライの神奈川建一です。インフィニット酒スクールの日本酒講座は、今回から中級になります。初級は利酒師のテキストを補助資料として利用しつつ、日本酒の製造工程など基本的なことを学びましたが、この中級からはインフィニット酒スクール独自の勉強に ...

味の傾向:芳醇な果実の香りが魅力的な甘口の食中酒。なのだが、新酒ならではの渋み・刺激が、まろやかな味わいを阻害してしまっている。この蔵ならではの滑らかな舌触りを楽しみきれないのが欠点。僕の評価:85点/100点(十分おいしい。けど、低温貯蔵酒の方がもっとお ...

味の傾向:香りは落ち着いているが、ふくよかな甘味と伸びのある旨味が絶妙なバランスで楽しめる極上酒。後半は程よい酸味と苦味で綺麗にキレるが、全く刺激がなくまろやか。まさしく日本一の酒蔵のお酒だ。僕の評価:95点/100点(食中酒として完璧。あらゆる和食のベス ...

味の傾向:うま味が少なめでアルコール度15%という食中酒に適した度数の純米酒。甘さも控えめなのだが、酸味と苦味、特に後者が目立ちすぎるのが痛い。香りはいいので残念だ。僕の評価:55点/100点(アミノ酸度低い日本酒は、苦味をどうにかしないと致命的ですね)◆ ...

↑このページのトップヘ