75点 秋田の蔵元がつくるリンゴ酸マシマシな77号酵母のお酒。ゴツく濃厚に仕上がっており、さすが東北と唸らされる。

resizeP1120354

前回の「甲子林檎 KINOENE APPLE 純米吟醸生」に引き続き、77号酵母のお酒をご紹介。それが秋田の飛良泉本舗から発売された「飛良泉(ひらいずみ)山廃純米 マル飛 No.77」だぁ!

いやー、この飲み比べ楽しみだったのだ。リンゴ酸を大量に生産するという極めて特徴的な77号酵母を、千葉と秋田の2つの蔵がどう料理するのか・・・?わくわくしてくるぜぇ。


正直なところ、僕は酵母やお米を軸にした飲み比べというものにあまり興味がない。日本酒をつくる工程が複雑なので、素材よりも作り手の技術で味が決まってしまうからだ。

同じ6号酵母でつくったからって、新政旭菊の味がぜんぜん違うのは当然だし、山田錦を使っても獺祭菊姫は別物だ。

ただ、この77号酵母は異端の酵母で、過剰なぐらいリンゴ酸が出る。そのため、どの蔵が使ってもリンゴ味のお酒になるらしい。

これはひょっとして飲み比べ面白いんじゃない・・・?強烈な個性をどう生かすか、蔵元の腕比べが楽しめそう!よっしゃ、買っちゃるかぁ!これが同時に購入した動機だ。

◆◆◆

この飛良泉、秋田のNEXT5と比べると知名度は落ちるかもしれないけど、地酒店で根強く支持されている銘柄。飲み屋でも割と見るよね。

しかしこの名前、とっても飛露喜と間違えられると思う。というか僕もよく間違えました。何も悪くないのに、飛良泉、不憫や・・・。

このマル飛シリーズは、山廃&美山錦60%精米でつくったお酒を酵母違いで楽しむものだそうだ。77号酵母を含めて4種類あり、「秋田酵母12号、秋田酵母15号、協会77号酵母、24号酵母(種麹会社・秋田今野製)」というラインアップ。



77号酵母も相当マニアックだけれども、一般的な酵母は1つも入っていない凄いチョイス(笑)。ここまでやれば、酵母違いの飲み比べも楽しそうだ。

resizeP1120351
さっそく飲んでみよう~。もちろん冷酒で飲むぞ。香りはわりと落ちついている。

ゴクリゴクリゴクリ。

!!!

これは、グッと濃い!甲子林檎よりも3倍は濃いぞッ。

確かにリンゴ酸が多くて甘酸っぱいのだけれども、濃すぎてむしろリンゴというよりグレープフルーツだ。しかも、ルビー色の方!

甲子林檎が軟水的だとしたら、飛良泉マル飛は硬水的。苦味もあるので、ますますグレープフルーツっぽい。しかし、フルーツ感は薄いので、日本酒飲んでる雰囲気はこっちの方が上だね。

いや~、やっぱ秋田のお酒だねぇ。秋田のイメージって濃い甘口!って感じなのだけど、このお酒もまさしくそう。千葉の甲子林檎と比べると、より強く個性を感じるね。

◆◆◆

今回の飲み比べ、秋田らしい日本酒というものを強く感じる結果となった。うーん、秋田はわかりやすいんだよなぁ。ブランド構築がよくできてると思う。ここ何年も秋田のお酒が人気なのは、こういう戦略のおかげじゃないだろうか。

他に県単位で強い個性を感じるところというと「山形=ヘビーな甘口、島根=ドライ感、苦味重視、新潟=飲み飽きない淡麗&強烈な濃厚酒の二刀流」かなぁ。まだまだ飲んだ経験が少ないので、ほんとふんわりした印象なんだけど。

久しぶりの飲み比べを楽しませてくれた「飛良泉 マル飛No.77」。協会酵母の中でもとびっきりの個性派・77号酵母を楽しむお酒としておすすめ。暑い夏に濃い秋田系酸味日本酒を飲もうぜ!

resizeP1120357
名称:飛良泉 山廃純米 マル飛No.77(生酒)
精米歩合:60%
酒米:美山錦100% 協会77号酵母
アルコール度:16%
日本酒度:ー20
酸度:4.0
蔵元情報:株式会社 飛良泉本舗
購入価格(税込):1620円/720ml
購入日:平成29年5月6日 
購入店させ酒店(千葉県千葉市)



Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一(@KanagawaKenichi) 

お酒ミライのFacebookページはこちら。いいね、もらえると喜びます!




漫画家・吾妻ひでお先生のホームレス&アル中漫画。キツい話なのに不思議なユーモアで軽く読めてしまう。いいぞ。