味の傾向:冷酒で飲むと、ふんわりした熟れた甘い香りに、ひやおろしらしいうま味が楽しめ、それでいて軽やかなテイストを味わえる食中酒。常温にすると苦味が目立ち、香りも良くないので注意。華やかさはないけど、脇役性能抜群なお酒だ。
おすすめシチュエーション:温度はぜひ冷酒で。苦味をしっかり抑えることができるぞ。食中から食後に飲むのが良いだろう。合わせる料理は、和食ならなんでもOK!水炊き、モツ鍋、とんこつラーメン、GOGO!蔵元的には淡い味の料理がおすすめらしいぞ。
評価:70点/100点(ちゃんと育ってる酒屋熟成の成功例。こういうのは専門店におまかせだ)
注:今回のお酒は酒屋さんで熟成されたものになります。再現性はありませんので、ご注意ください。
◆◆◆
今回のお酒は福岡の地酒「旭菊(あさひきく) 綾花 純米 ひやおろし H28BY」をご紹介。なんだかんだで僕の好みだったようで、前回の純米6号に引き続きの登場である。軽い酒質で、うま味主体の地味酒ってのがいいんだよねー。この綾花は去年発売されたひやおろしで、8ヶ月ほど常温で保管されていたものだ。酒の旭屋の店長曰く、飲み頃とのことだったので購入したのである。こういうお酒を自身を持って勧めてくれるお店はありがたいですね~。
この蔵元の商品ラインアップを見ると、6号、7号、9号酵母を使って、ほどほどの日本酒度に加水をしたアル度15~16度のお酒がメインであることがわかる。この地味さ、たまらないね!僕の好みなのでもちろん贔屓なんだけど、旭菊は地味なのにしっかりキャラクターを持ってるのがよい。今回のお酒もアル度15%、日本酒度+4に酸度1.5で9号酵母という素晴らしい地味スペ。福岡県産の山田錦のみを使用したお酒のようだ。
しっかり冷やしてそそいでみる。色はそこまで黄色くないね。ごく普通のお酒の色だ。恐らく2回火入れだし、エキス分も少なめだろうから、あまり熟成が進まないタイプのようだ。香りは実にいい!とろとろのリンゴ&バナナミックスみたいな香りだ。さすが特別純米だけある。吟醸造りしてるかもね。熟成すると出てきてしまうカラメルや燻製のような香りは綺麗に隠れてるようだ。
飲んでみる。あー、たまりません。静かで深い旨味がふわっとしたアルコールに乗る、家で晩酌で飲むと最高のパワーを見せてくれる系です。逆に飲み屋では真価に気づきにくいかも。自宅でいつも食う食事と一緒に飲むと、あ~これはいいお酒だ!と実感するタイプだね。食事の味を一段上げてくれるアイテム。これって味の素か?(笑)
真面目に味の話をすると、圧倒的なうま味があるけど、15%のアルコールが軽い雰囲気を演出してくれるので飲みやすい。食中では甘味が出てきて食に華を添え、酸味もあるけど黒子に徹してうま味と甘味をフォローする。キレは酸味に加えて苦味が混ざりあって、シュパッと短くはじける。うむ、パーフェクトだ。
ただ、このお酒、常温がダメなんだよねー(熱燗は未体験)。香りは艶やかさがなくなり、金属っぽい感じに。味はうま味が多いことは変わらないけど、苦味も最初から出てしまいちょっと厳しい味になってしまう。たぶん出荷当初にはなかった味だろうから、熟成の弊害ですな。まあ、自家熟成の場合にはよくある話です。そういう場合は、今回みたいに温度いじって、ベストなところを探すのが良いね。
ちょっと変化球だったけど、やっぱり旭菊はよいなーと思ったぜ。西日本、特に山陰系のお酒が好きな人にはぜひ試していただきたい。濃いのが好きだぜ!っていう場合は物足りないかもだけど、そうでなければとてもおすすめだぜ。
「旭菊 綾花 純米 ひやおろし H28BY」、ブランドの信頼性を実感した一本だった。おすすめですよ、旭菊!
名称:旭菊 綾花 純米 ひやおろし H28BY(特別純米 火入れ)
精米歩合:60%
酒米:福岡県産山田錦100% 酵母:9号系
アルコール度:15%
日本酒度:+4
酸度:1.5
蔵元情報:旭菊酒造 株式会社(福岡県)
酒米:福岡県産山田錦100% 酵母:9号系
アルコール度:15%
日本酒度:+4
酸度:1.5
蔵元情報:旭菊酒造 株式会社(福岡県)
購入価格(税込):1512円/720ml
購入日:平成30年3月19日
購入店:酒の旭屋(神奈川県横浜市)
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
購入店:酒の旭屋(神奈川県横浜市)
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
コメント