こんにちわ~、お酒ミライの神奈川建一です。
去る30年5月26日、世田谷区の駒沢大学駅近くのレンタルスペースにて、第4回のオフ会を開催させていただきました!。ちなみに、過去のオフ会レポートは下のリンクからご覧くださいね。
第1回はこちら
第2回はこちら
第3回はこちら
第3回では、参加者が自分で日本酒を持込む飲み会をやってみたのですが、こりゃ面白い!と確信したんです。やっぱり飲み手それぞれに好みがあり、マイ・ベストな日本酒もバラバラで、それが興味深くって。日本酒の世界は広いって思うと同時に、世の中にはいろいろな人がいるなぁ!っていう、考えてみれば当たり前のことに感動したりしました。
そこで今回はひと手間かけて、持ち込んでもらったお酒をカバーで隠す、ブラインド日本酒会を開催しましたー。名付けて「闇鍋日本酒会」!こうすることによって、味わう楽しみ、知る楽しみ、話す楽しみが増すのでは!とチャレンジしてみました。
当日、共同開催してくれた酔いどれ院生さん(@drunkard88)と駒沢大学駅で落ち合って、ロックアイスなどを購入して現地へ。今回借りたスペースは、地下にあるバーを改装したところだそうです。
ちょっとわかりにくい入り口。ここの地下にあります。
内装!いい雰囲気でしょ~。
このスペースは、レンタルスペースが簡単に探せるスペースマーケット経由で借りた場所。いやー、このサービスいいよ。条件にあった場所を簡単に見つけられるんですよ。しかし、関東にこんなにレンタルできる場所がるのかぁと驚き。いい時代になったもんです!
丁寧なオーナーさんの説明を聞いた後に準備開始。とりあえず場所がわかりにくいので、イーゼル的なものに案内を貼りつけます。
手作り感満載(笑)。
今回の酒の肴はUber Eatsを利用しました。このサービスは少量でも注文が簡単なところが特徴。3つのお店から出前を取りました。これもまた便利なこと!ただアプリには致命的な問題点があるんだけどもね!料理と配達員さんは完璧でしたがー。
そんなこんなで準備していると、参加者の皆さんが続々と到着。しかもちゃんと開始時間よりかなり早くいらっしゃいました。そんなに早く来るとは思ってなかった僕らは、慌てふためく。手際悪くてスンマセン!でも、皆さん協力的だから、とっても助かりました。なんと最終的に13人の方にご参加いただきました~。いやー、毎度のことながら、ありがたい!
お酒の準備もできたので・・・・
乾杯&ティスティングスタート!
僕を含めて初顔合わせばかりが集まった中での乾杯。こういう時はなんとも言えない緊張感があるのですが、最近はそれがクセになってきました。僕もオフ会ジャンキーになってきたものです。
お酒を味わっている皆さん。もう本当によく飲むこと!自前のノートを持ってきて書き込みながら飲む人も。準備いいなぁ。僕?僕は飲み会での自分の舌を信用してないので、適当さぁ!楽しければいいのです!皆さん、最初は料理に手を付けけないので不安でしたが、最終的に完食してもらい、泥酔者も出なかったです。う~ん、さすが、ちゃんと自己管理できてる人ばかり。やっぱり日本酒飲む人はレベルが高いぜッ。
自己紹介兼自分の持ち込んだお酒アピールタイムです。これが楽しいんです。その人の人となりが出て。上手下手関係なく好きです。僕は、オフ会では皆それぞれが仲良くなってほしいので、ここを大切にしています。そこに持ち込んだお酒があると、よりコミュニケーション取りやすいんですよね。お酒持ち寄り会は、そこが優れてると思うのです。予想通り今回の皆さんのトークも興味深いものばかり。嬉しかったなぁ。
お酒の紹介は名前を明かさず行うので、どれも想像力をかきたてるものばかり。いいですわ~。大塚の地酒屋こだまさんで購入されたお酒が2種類あったのが印象的だったですね。さすがこだまさんや。
乾杯から1時間も経つと、参加者の皆さんも打ち解けてきていー感じに。ここでお酒のネタばらしと投票タイムに入ります。いやー、これが最高に楽しいですね!酒飲みやっててよかった!
今回持ち込まれたお酒はこちら。まったく被りなく、バランスよく揃いました。皆様、ありがとうございました。會津宮泉と花陽浴は、ティスティングで気づいた人も多かったですね。さすが特徴ある味なだけあります。サプライズは金亀・青90と松竹梅大吟醸でしょうか。前者は強烈な苦味酸味+生酒感、後者はなんと2年熟成とか。なんつーもん、持ってくるんねん!
さて、注目の投票結果は?
5位 金亀 青90 生原酒
同率2位 會津宮泉 純米酒 雄山錦
同率2位 楽器正宗 本醸造 無濾過原酒
同率2位 磯自慢 本醸造 ヴィノスやまざき限定
1位 飛良泉 マル飛 No.12 山廃純米
このような結果になりました~。いやー意外!ですね。いわゆるフルーティ系の純米酒は會津宮泉だけで、他は強烈な酸味の金亀、アル添本醸造でするする飲める楽器正宗、磯自慢が入賞。そして1位は、常温で提供されたいぶし銀の飛良泉です。てっきりもっと芳醇なお酒が上位にくると思っていましたよ。これは面白い。興味深いなぁ。
そんな楽しい会も間もなく終わりの時間に。3時間半の会でしたが、あっという間ですね。主催側としては、体感1時間半ぐらいでしたよ。今回レポート書くために内容を思い出そうとしたのですが、あまりに時間の進みが早かったので記憶が少なく、苦労しています(笑)。最後は後片付けしてオーナーに返却して終了。この時も皆さん手伝ってくれました。重ねてありがとうございます!
◆◆◆
さて、今回で4回めの当ブログオフ会ですが、はじめて満足できる会が開催できたのではないかと思います。70点ぐらいかなぁ。今までは食事やお酒の量の予測がつかなかったり、段取りがヘタだったりして、いろいろあっぷあっぷでした。そのせいで参加者の皆さんのフォローができなかったりと、良くなかった点も多くて反省したものです。
今回は、その点をカバーできるよう事前に準備したのが勝因かなと思ってます。あとは来てくれる人たちを信じることですかね。会ったことなくても、参加してくれる人はきっと素晴らしい人だ!って根拠なく信じられるようになることが、こういう会の成功において大切かなと思います。
参加者の皆様、ありがとうございました!本当に楽しかったです。神奈川建一は幸せものですね。また次回、第5回目でお会いしましょう!
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
去る30年5月26日、世田谷区の駒沢大学駅近くのレンタルスペースにて、第4回のオフ会を開催させていただきました!。ちなみに、過去のオフ会レポートは下のリンクからご覧くださいね。
第1回はこちら
第2回はこちら
第3回はこちら
第3回では、参加者が自分で日本酒を持込む飲み会をやってみたのですが、こりゃ面白い!と確信したんです。やっぱり飲み手それぞれに好みがあり、マイ・ベストな日本酒もバラバラで、それが興味深くって。日本酒の世界は広いって思うと同時に、世の中にはいろいろな人がいるなぁ!っていう、考えてみれば当たり前のことに感動したりしました。
そこで今回はひと手間かけて、持ち込んでもらったお酒をカバーで隠す、ブラインド日本酒会を開催しましたー。名付けて「闇鍋日本酒会」!こうすることによって、味わう楽しみ、知る楽しみ、話す楽しみが増すのでは!とチャレンジしてみました。
当日、共同開催してくれた酔いどれ院生さん(@drunkard88)と駒沢大学駅で落ち合って、ロックアイスなどを購入して現地へ。今回借りたスペースは、地下にあるバーを改装したところだそうです。
ちょっとわかりにくい入り口。ここの地下にあります。
内装!いい雰囲気でしょ~。
このスペースは、レンタルスペースが簡単に探せるスペースマーケット経由で借りた場所。いやー、このサービスいいよ。条件にあった場所を簡単に見つけられるんですよ。しかし、関東にこんなにレンタルできる場所がるのかぁと驚き。いい時代になったもんです!
丁寧なオーナーさんの説明を聞いた後に準備開始。とりあえず場所がわかりにくいので、イーゼル的なものに案内を貼りつけます。
手作り感満載(笑)。
今回の酒の肴はUber Eatsを利用しました。このサービスは少量でも注文が簡単なところが特徴。3つのお店から出前を取りました。これもまた便利なこと!ただアプリには致命的な問題点があるんだけどもね!料理と配達員さんは完璧でしたがー。
そんなこんなで準備していると、参加者の皆さんが続々と到着。しかもちゃんと開始時間よりかなり早くいらっしゃいました。そんなに早く来るとは思ってなかった僕らは、慌てふためく。手際悪くてスンマセン!でも、皆さん協力的だから、とっても助かりました。なんと最終的に13人の方にご参加いただきました~。いやー、毎度のことながら、ありがたい!
お酒の準備もできたので・・・・
乾杯&ティスティングスタート!
僕を含めて初顔合わせばかりが集まった中での乾杯。こういう時はなんとも言えない緊張感があるのですが、最近はそれがクセになってきました。僕もオフ会ジャンキーになってきたものです。
お酒を味わっている皆さん。もう本当によく飲むこと!自前のノートを持ってきて書き込みながら飲む人も。準備いいなぁ。僕?僕は飲み会での自分の舌を信用してないので、適当さぁ!楽しければいいのです!皆さん、最初は料理に手を付けけないので不安でしたが、最終的に完食してもらい、泥酔者も出なかったです。う~ん、さすが、ちゃんと自己管理できてる人ばかり。やっぱり日本酒飲む人はレベルが高いぜッ。
自己紹介兼自分の持ち込んだお酒アピールタイムです。これが楽しいんです。その人の人となりが出て。上手下手関係なく好きです。僕は、オフ会では皆それぞれが仲良くなってほしいので、ここを大切にしています。そこに持ち込んだお酒があると、よりコミュニケーション取りやすいんですよね。お酒持ち寄り会は、そこが優れてると思うのです。予想通り今回の皆さんのトークも興味深いものばかり。嬉しかったなぁ。
お酒の紹介は名前を明かさず行うので、どれも想像力をかきたてるものばかり。いいですわ~。大塚の地酒屋こだまさんで購入されたお酒が2種類あったのが印象的だったですね。さすがこだまさんや。
乾杯から1時間も経つと、参加者の皆さんも打ち解けてきていー感じに。ここでお酒のネタばらしと投票タイムに入ります。いやー、これが最高に楽しいですね!酒飲みやっててよかった!
今回持ち込まれたお酒はこちら。まったく被りなく、バランスよく揃いました。皆様、ありがとうございました。會津宮泉と花陽浴は、ティスティングで気づいた人も多かったですね。さすが特徴ある味なだけあります。サプライズは金亀・青90と松竹梅大吟醸でしょうか。前者は強烈な苦味酸味+生酒感、後者はなんと2年熟成とか。なんつーもん、持ってくるんねん!
さて、注目の投票結果は?
5位 金亀 青90 生原酒
同率2位 會津宮泉 純米酒 雄山錦
同率2位 楽器正宗 本醸造 無濾過原酒
同率2位 磯自慢 本醸造 ヴィノスやまざき限定
1位 飛良泉 マル飛 No.12 山廃純米
このような結果になりました~。いやー意外!ですね。いわゆるフルーティ系の純米酒は會津宮泉だけで、他は強烈な酸味の金亀、アル添本醸造でするする飲める楽器正宗、磯自慢が入賞。そして1位は、常温で提供されたいぶし銀の飛良泉です。てっきりもっと芳醇なお酒が上位にくると思っていましたよ。これは面白い。興味深いなぁ。
そんな楽しい会も間もなく終わりの時間に。3時間半の会でしたが、あっという間ですね。主催側としては、体感1時間半ぐらいでしたよ。今回レポート書くために内容を思い出そうとしたのですが、あまりに時間の進みが早かったので記憶が少なく、苦労しています(笑)。最後は後片付けしてオーナーに返却して終了。この時も皆さん手伝ってくれました。重ねてありがとうございます!
◆◆◆
さて、今回で4回めの当ブログオフ会ですが、はじめて満足できる会が開催できたのではないかと思います。70点ぐらいかなぁ。今までは食事やお酒の量の予測がつかなかったり、段取りがヘタだったりして、いろいろあっぷあっぷでした。そのせいで参加者の皆さんのフォローができなかったりと、良くなかった点も多くて反省したものです。
今回は、その点をカバーできるよう事前に準備したのが勝因かなと思ってます。あとは来てくれる人たちを信じることですかね。会ったことなくても、参加してくれる人はきっと素晴らしい人だ!って根拠なく信じられるようになることが、こういう会の成功において大切かなと思います。
参加者の皆様、ありがとうございました!本当に楽しかったです。神奈川建一は幸せものですね。また次回、第5回目でお会いしましょう!
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
コメント
コメント一覧 (2)
桃の里はきっとまるめちさんかな
正解です!楽しかったですよ~。次回はぜひに。