こんなタイプ:甘酸っぱさ漂うアップルジュースの味に加え、穏やかなお米の甘さが味わえるライト級日本酒。
お酒の特徴:H29BY、栃木県、夏酒、14%低アルコール、原酒、生酒、精米歩合50%、リンゴ酸、バランス型、軽やか、さっぱり
僕の評価:90点/100点(他の夏酒とは違う奥深さ。素晴らしい)
◆◆◆
はい、今年もこの季節がやってまいりました!仙禽の傑作夏酒「仙禽(せんきん) かぶとむし」ですよ~。めったに同じお酒をリピートしない僕ですが、このかぶとむしと、玉川のアイスブレーカーだけは毎夏買っているのです(本当はもう1つ八戸酒造の「夏のどぶろっく」があったのですが、今年は発売されないんですよ。がっくり)。
H27BYのかぶとむしの記事
H28BYのかぶとむしの記事
正直なところ、夏に日本酒飲まなくてもいいじゃんと、僕は考えるようになってきました。日本酒は「甘さ」が基本であり、夏に飲めばどーやってもクドさを感じてしまいます。酸味をいくら増やしても甘さを消せるわけじゃないのですね。それなら元々甘さが少ないお酒の方が爽快です。ジントニック、チューハイ、白ワイン、夏に美味しいお酒はたくさんありますからね。
しかし、そんな僕の考えなど覆す凄いお酒が世の中にはあるんですよ!それが仙禽・かぶとむし。僕程度の信じている常識を軽く超えていくお酒があるというのは、酒飲みとしてはこれ以上にないほど幸せですねぇ。
今、日本酒の蔵元各社はいくつものチャレンジをしています。それは日本酒が苦手な季節である真夏に対しても同様。多くは失敗するのかもしれませんが、きっと僕の知らないところで良いお酒が毎夏誕生しているのでしょう。思い込みにこだわらず、新しい挑戦にも興味を持っていきたいですね。
◆日本酒らしさが完璧に表現された夏酒
毎年かぶとむしを飲んでますが、はっきり言いましょう、「今年は過去最高にうまい」と!いやー、各方面からうまいうまいと聞いてはいたのですが、ここまでとは。開栓した当日は、飲みながら小躍りしちゃいましたよ。きゃほほほーい!!
まず酸っぱくない。むしろ滑らかな甘みがメインです。これが最高でね~、お高いケーキのスムージィなホイップクリームあるじゃないですか、あんな印象なんですよ。どこまでも清廉で控えめで美しい・・・うぎゃお~~~今すぐ飲みたい!
50%という高精白がばっちり活かされた味ですよ。それでいてリンゴを思わせる酸が控えめに個性を与えているので、大吟醸系にありがちなのっぺりした印象がない。ちゃんと夏酒になっている。温度変化も秀逸で、よく冷やすと酸っぱい系になり、温度が上がるとだんだんまろやかな甘さの方が前に出てくる。好みで好きな方の味を選ぶといいよっ。
白ワインみたい、なんて言葉は似合わない、まさに日本酒のまま真夏のお酒になっている驚きの一品です。去年より間違いなくおいしくなってるでしょ、これ。仙禽、すげぇ!
◆限界は超えるためにある
いやぁぁぁ・・・素晴らしかった。炭酸もないのにあんなに飲みやすい甘みがつくれるとは。アルコール度14%、原酒、生酒、精米歩合50%という要素に加えて、仙禽の向上心がマッチして完成した究極の夏酒ですね。薄めのお酒が苦手でなければ、絶対飲んだほうがいいです。個人的には家飲み推奨かな。温度変化楽しめるし、冷房つけてない部屋で飲むのも楽しいよ。
常識なんて超えるためにあるんだな、と実感する体験でした。むろん今は仙禽ぐらいしかつくれないお酒かもしれませんが、日本酒は技術優位産業です。今後の日本酒が、夏でもおいしくなっていく可能性を感じさせますね。バリエーションが広いほど文化には深みが出ると思います。
「仙禽 かぶとむし」、日本酒夏酒の1つの頂点。ぜひ今年、その成果を味わってみて欲しいです!
名称:仙禽 かぶとむし(H29BY 生酒 原酒)
精米歩合:50%
酒米:ドメーヌさくら・山田錦100%
アルコール度:14%
日本酒度:不明
酸度:不明
蔵元情報:株式会社 せんきん(栃木県)
酒米:ドメーヌさくら・山田錦100%
アルコール度:14%
日本酒度:不明
酸度:不明
蔵元情報:株式会社 せんきん(栃木県)
購入価格(税込):1728円/720ml
購入日:平成30年6月6日
購入店:KISSYO トレッサ店(神奈川県横浜市)
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
購入店:KISSYO トレッサ店(神奈川県横浜市)
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
コメント