
味の傾向:精米歩合85%で5年熟成の無ろ過生原酒という要素盛りすぎなお酒。味わいも盛りまくりで、どっしりした旨みにとんでもない酸味と苦味が荒れ狂うハードなタイプだ。しかし、これが極端な味の肴とめちゃくちゃ好相性。おいしいよ。
合わせた料理:焼きししとう、みょうがとネギのピクルス
僕の評価:75点/100点(飲み方を工夫すると化けるぞ)
◆◆◆
ついにこの日が来てしまった!「舞美人(まいびじん) 特別純米 山田錦 無ろ過生原酒 H26BY」のご紹介です。
日本各地で多数の犠牲者を出しつつも、熱狂的なファンに支持される銘柄として有名です。その強烈な味わいは、飲んだ者の8割をノックダウンさせ、残りの2割には生きる活力を与えると噂されています(あくまで噂です)。
今回のお酒もすごいですよ。まず精米歩合が85%、この時点で普通の日本酒じゃないのがわかります。そして無ろ過生原酒なのですが、それを5年間も常温で熟成!瓶の中は間違いなく真っ黄色でカラメルや硫黄の匂いプンプンでしょう!(日本酒は常温で熟成すると、紹興酒みたいな香りと硫黄のような香りが出ます)
さあ、スペックです。イレギュラーな熟成酒なので数値は見つからないと思っていましたが、少しだけ公式HPに載っていました。ありがとうございます。
アルコール度 17~18%
精米歩合 85%
日本酒度 +4
酸度 不明
アミノ酸度 不明
純米、原酒、無ろ過、生酒、5年常温熟成
やはり無ろ過原酒を5年常温で熟成しているのがとんでもないですよねー。火入れならまだしも生酒(笑)。香りの複雑さはかなりのものでしょう。ここのお酒は酸味が強いことでも有名なので、酸度はけっこう高いと思われます。精米歩合からしてアミノ酸度も高いでしょうね。
覚悟を決めて飲みましょう。
◆生きて帰す気ないなと思わせる味
常温で注いでみます。あ~色は完全に黄色ですね(メイラード反応です)。絶対苦いよ、これ。
香りは・・・硫黄!!すげー匂う。そして酸っぱさ!これは乳酸。目に染みるぞー!(笑)
飲んでみると・・・
暴力的な酸味がズコーーーンとくる。その後に苦味と刺激。味覚の暴風雨かよと。
甘みも旨みもたっぷりあるんですが、とにかく酸っぱいんで他の味が脇役になっていますよ。18%ぐらいのアルコール度のある原酒なんで、もちろんアルコールの刺激もばっちりなんですが、それ以上に酸味が痛いという。
ものすごく濃くてものすごく激しいという、わかりやすい味ではあります。しかし、これをどうやって楽しめばよいのでしょうか?
◆料理しだいでめちゃくちゃ楽しい
正直、僕的には持て余す系のお酒なのですが、今回は意外なこともわかりました。極端な味のおつまみと一緒だと、お酒の甘みと旨みをしっかり楽しめるんです。
1つは「醤油にたっぷり浸した焼きししとう」。醤油の過剰な塩味が舞美人と混ざりあって味わいが丸くなるんです。これには驚きましたね。また、ししとうの苦さもおいしく感じられ、満足感抜群です。
次は「トロトロねぎとみょうがの和風ピクルス」。電子レンジでチンしたネギをみょうがと一緒に酢で漬けまくった肴です。これは酢の酸味と舞美人の酸味が打ち消し合って、お酒の甘みと旨みを楽しめるパターンです。こちらも大満足でしたね。
この2つがピタッとハマりましてね、舞美人がめっちゃおいしく感じるんです!ペアリングが整うと普通では味わえない体験ができるので感動的ですね。きっとキーは「塩味」と「酸味」です。どうです、興味わきません?
「舞美人 特別純米 山田錦85 無ろ過生原酒 H26BY」、ペアリング探求が楽しすぎる1本でした。チャレンジ精神あふれるあなたにおすすめです!

名称:舞美人 特別純米 山田錦85 無ろ過生原酒 H26BY(5年常温熟成)
精米歩合:85%
酒米:山田錦100%
酵母:不明
アルコール度:17~18%
日本酒度:+4
酸度:不明
アミノ酸度:不明
蔵元情報:美川酒造場(福井県)
購入価格(税込):1430円/720ml
購入日:令和2年3月7日
購入店:SAKEStreet(東京都台東区)
YouTube始めました
今回は「十四代はなぜおいしいか?」がテーマです!
YouTube始めました
今回は「十四代はなぜおいしいか?」がテーマです!
Twitterやってます。お気軽にフォロミー!
神奈川建一()
YouTube配信はじめました。不定期に主に夜に配信中です。
神奈川建一のお酒チャンネル
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
YouTube配信はじめました。不定期に主に夜に配信中です。
神奈川建一のお酒チャンネル
いいね、もらえると喜びます!
Instagram始めました
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます~。半年は早すぎじゃないでしょうかw
以前の自分なら投げていたタイプのお酒ですが、努力したら新天地が開けて楽しいです。やはり話題に上がるお酒は長所がありますね!