写真 2021-01-09 19 07 07 (1)
味の傾向:R2BYより出荷が始まった新規銘柄。味わいも香りもフルーツ感たっぷりで最高!香りはバナナやりんごの印象だけど落ち着いている。味わいは凝縮感のある豊かな甘味に程よい苦味と渋味がアクセントとなっている。この苦味が柑橘類を思わせ、果物を飲んでいるかのような錯覚を楽しめるぞ。

合わせた料理:生ハムポテトサラダ(じゃがいもを揚げて潰してクリームチーズと混ぜたもの)

僕の評価:80点/100点(こういうキャッチーな味わいのお酒が買いやすいのは嬉しい!)

◆◆◆

今回は日本酒ファンの間で話題のお酒をご紹介!「天美(てんび) 純米吟醸 生原酒 R2BY」であります。今季より販売がスタートした山口県のお酒ですね。ご存知ない方はぜひ下記の記事読んてみてください。



去年から販売開始した光栄菊今期スタートの天賦など、いきなり最初から味わいの完成度が高いお酒が増えていますが、この天美も凄いです。第一弾のお酒から完売続出で話題をさらいまくりでしたね。日本酒もマーケティング上手になったなぁと感心します。届けたい消費者にちゃんと届けるってのは、想像以上に難しいですからね。

この天美はラベルデザインがいいですね。酒屋さんの中でとても目立ちます。そして思わず自宅の冷蔵庫に入れたくなるような幾何学模様のイラスト。モダンなマンションに似合いそうです。こういうの大切です。買う時の最後のひと押しってデザインだったりしますからね。

さてスペックを確認しましょう。天美は非公開系なのでほとんど不明ですね。

アルコール度 15%
精米歩合 60%
日本酒度 不明
酸度 不明
アミノ酸度 不明
吟醸づくり、原酒、純米、生酒

数値は不明が多めですが、後処理(お酒を搾った後の工程。実は重要)が特徴的なので味が想像しやすいです。フレッシュで味の凝縮感があり、おそらく甘味が強いタイプなのでしょう。お酒をメインにして楽しむスタイルが似合うと思われます。

さて想像通りの味かどうか。飲んでみましょう。

◆いい苦味はやっぱり最高だな!

冷酒でグラスにそそぎます。ふーむ、ちょっと緑色、ぐらいな?あまり濃くないです。まだお酒の色については勉強中なのですが、お米が大きくなく(=精米歩合が高く)、アミノ酸度が低いから色が薄いんじゃないかなという印象です。あと泡がグラスの底についていますね。これは薮田という機械で搾って即瓶詰めしているため、二酸化炭素がお酒に残っているせいです。

香りは、おお~フルーティ♪やはりこういう香りはテンション上がります!味わいも甘いんだろうなぁって想像しちゃう匂いですね。でも、意外と落ち着いた香りです。やりすぎてないさじ加減も今風のお酒ですね。

さあ、飲みましょう。

う~~~~~ん、ジューシィーーーーー!!!もぎたての果物飲んでいるみたい!

いやー、バッキバキにフルーツ感満載の味わいですよ。わかりやすくていい!なんというか味の解像度が高いですね。めちゃくちゃクリアに果物味を楽しめます。なんか4K動画みたいなお酒ですね。伝わりますか、これ(笑)。

予想通り甘味が強いです。逆に意外なのは酸味より苦味が目立つこと。これが天美のフルーツ感の元になっているのですね。ほら、果物でも苦味が個性になっているのあるじゃないですか。グレープフルーツとか柑橘類系。そういうイメージを苦味でつくっているんですよ。

生酒らしい渋味も苦味に表情をつけるのに役立っています。いやー、やっぱり解像度高いわ!

◆また1つ優れた日本酒の選択肢が増えた

フルーティなお酒をください!に対する回答は獺祭だったわけですが、ジューシーなお酒ください!なら天美と言ってもOKですね。それぐらいの完成度です。杜氏さんの腕ってほんとお酒の全てを左右するということがよくわかりますね。

この天美、大人気ですが生産量がそこそこあるところも嬉しいです。出荷回数も量も多いようで、今のところレア酒にはならない様子ですね。こういう通販など使えば買いやすい銘柄ってのはありがたいんですよ。なにより初心者さんに勧めやすいですからね。ぜひとも生産量を維持していただきたいです。

「天美 純米吟醸 生原酒 R2BY」、フルーティなお酒好きなら必ず飲んどけ!な1本でした。今後の展開に注目です。