味の傾向:コスパがいいチリワインの中ではちょっぴり高級な1本。重々しい香りはブラックベリー、なめし革、タバコのイメージ。アルコール度14.5%の味わいは、ずっしりくるが酸味も渋味も落ち着いており飲みやすい。間違いのない1本。
合わせた料理:チーズリゾット、餃子
僕の評価:ワインなので未採点(素直でわかりやすい味わいが大好物)
◆◆◆
久しぶりにワインレビュー行きますよー。「モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン」です!スーパーでもよく見かけるワインですね。輸入元はあのエノテカです(なんとアサヒグループの子会社)。
チリワインのカベルネ・ソーヴィニヨンというと、安くてハズレがないものとして僕ら庶民の酒飲みに人気ですよね。あのアルパカの定番もカベルネ・ソーヴィニヨン/メルローですし。
このモンテス・アルファはちょっといいお値段で、スーパーで2400円(税込)ぐらいで販売されています。いいことがあった日の夜に、スーパーでちょっといいワイン買う、そんなシチュエーションで選ばれそうですね。
スペック確認です。
アルコール度 14.5%
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー
産地 チリ コルチャグア・ヴァレー
一番の注目ポイントは14.5%のアルコール度ですよね。ほとんど日本酒と変わりません。ずっしりくる味わいなのは間違いないところ。ただ赤ワインは日本酒と違って、アルコール度が高すぎると香りなどはおとなしい印象があります。日本酒だとどんどん派手になるのですが。面白いですねぇ。
さあ、飲みましょう。
◆安定感抜群の濃い味わい!
さて色です。う~ん、真っ黒けとしか言えない!(笑)間違いなく渋味たっぷりなんでしょうねぇ。
香りは・・・うおお、どっしりした重い香り!果実感はベリーの香りがありますが、ブラックベリーといった印象です。他にはタバコだったり革だったり。男らしいイメージですねぇ。
飲みます。
っかーーーーーッ、たまらないぜこのヘビーな渋味と酸味!それでいて余韻はあっさりなので飲みやすい!!
これよこれ。欲しい物が1ミリもズレずに手に入った感があります。やっぱりチリカベは安定していますね!
予想通りどっしりした味わいです。だけど落ち着いていて派手すぎない上に、後味がすっきりしています。つまり飲みやすくて杯が進んじゃうやつです。
餃子と飲むと無双できますね。もちろん肉餃子で。肉汁したたる料理は何でも合うでしょう。
チーズリゾットですが、かなりアリでした。チーズの塩っけと好相性ですね。やはりワインもしょっぱいものは合うんですね~。チーズピザも最高でしょう。
◆ちょっと高級な夜を過ごしたいならおすすめ
アサヒグループの流通網を利用しているからだと思いますが、非常に入手しやすくスーパーなどの量販店でよく見かけるワインです。迷ったらモンテス・アルファ選んでおけば、今夜は間違いないですよ!
チリワインのコスパのよさはワイン好きからは賛否両論あるようですが、僕みたいな初心者からするとハズレがないというのは大きな価値なのでありがたいです。失敗続きだとワインを好きになれませんものね。
「モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン」、スーパーでいいワイン買うならパーフェクトな1本。重厚だけど飲みやすい味を楽しんでください。
名称:モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン 2018(赤ワイン)
ぶどう:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー
地域:チリ コルチャグア・ヴァレー
アルコール度:14.5%
市場価格(税込):2400円ぐらい/750ml
輸入元:エノテカ 株式会社
購入日:令和3年1月14日
購入店:近所のスーパー
地域:チリ コルチャグア・ヴァレー
アルコール度:14.5%
市場価格(税込):2400円ぐらい/750ml
輸入元:エノテカ 株式会社
購入日:令和3年1月14日
購入店:近所のスーパー
posted with カエレバ
神奈川建一()
YouTube配信はじめました。不定期に動画投稿と配信をしています。
神奈川建一のお酒チャンネル
LINEオープンチャット開設しました。お気軽にどうぞ~。
「日本酒情報交換会」
YouTube講義動画です。今回は都道府県で日本酒選ぶのいいよってお話です。
YouTube配信はじめました。不定期に動画投稿と配信をしています。
神奈川建一のお酒チャンネル
LINEオープンチャット開設しました。お気軽にどうぞ~。
「日本酒情報交換会」
YouTube講義動画です。今回は都道府県で日本酒選ぶのいいよってお話です。
コメント