
味の傾向:島根注目の酒蔵がつくる純米大吟醸。おこげのような香ばしい香りが食欲を誘う。熱燗で飲むと、きれいで柔らかい甘さと深みを感じる苦味のダブルパンチに感動してしまう。穀物系のお酒としてとんでもない完成度だ。
合わせた料理:納豆味噌和え、豚キムチ、ブルーチーズ
僕の評価:85点/100点(尊敬してしまうお酒)
◆◆◆
毎年熱燗の飲み方が変わる神奈川建一です。去年は酒燗器、今年はアルミタンポなのです。
さあ~、島根のお酒を紹介しちゃいますよ。熱狂的なファンの多い島根の中でも特に注目されている銘柄です。「無窮天穏(むきゅうてんおん) 生もと純米大吟醸原酒 天啓 一火 H30BY」であります!当ブログ初ですね。
島根のお酒というとフルーティというより旨味や苦味を活かした穀物系の味わいで人気ですね。常温や熱燗にして飲むと、じわ~っと穀物の甘みが体になじむようなテイストが癖になります。僕の中では十旭日などが代表銘柄ですね。
そんな島根には銘酒がたくさんあるのですが、いろいろな方が「ここのお酒はすごい!」と口をそろえるのがこの無窮天穏なのです。前々から自宅で飲みたいと思っていましたが、取扱店が見つからず(泣)。ついに我慢しきれなくなり、通販で購入しました!
この無窮天穏・天啓は純米大吟醸の原酒でして2年ほどの熟成を経たものだそうです。楽しみですねぇ~。
スペックを確認しましょう。
アルコール度 17.8%
精米歩合 50%
日本酒度 +3
酸度 1.6
アミノ酸度 1.3
純米、吟醸づくりあり、原酒、火入れ、2年熟成
原酒なのでなかなかの度数ですが、意外と低い気もします。吟醸づくりでゆっくり発酵させたのでしょう。酸度がアルコール度と比較すると低めです。あとアミノ酸度も島根のお酒としては普通な感じですね。数値を見るかぎり、アルコール度18%とはいえ穏やかな味わいを期待させるスペックです。
◆きれいな味わいなのに奥が深い!!
今回は島根酒ですし、熱燗でそそいでみます。色はしっかり黄色ですね。原酒で2年熟成ですもんね~。でも、濃いという印象はありません。このあたりはさすが精米歩合50%というところでしょう。
香りをチェック。うお~、お米が焦げたような香ばしい香り!やべぇ。完全に穀物系のにおいですね。山陰地方のお酒はこうでなくっちゃという感じです。アルコール感がややありますが、とてもきれい。さすが純米大吟醸です。
飲みます。
透明感のある柔らかい甘味に洗練された苦味が深みを与えている。きれいなのに奥深いすごいお酒だ!
とてもきれいな味わいなのにコクが深い。こりゃすっげぇっすよ!
熱燗でも純米大吟醸ならではである雑味のないまろやかな甘味を楽しめます。いや~、冬に飲むと極上の甘露ですよ。
そこに苦味(や旨味や酸味も)じわじわ混ざってくる。この苦味が洗練されているんですよ。めっちゃおいしいビールやコーヒーを思わせるような苦味です(あくまでイメージで、本当にビールやコーヒーの味がするわけではないですよ)。普通の日本酒の苦味とはぜんぜん違いますね。
アルコール度が高いのでそれなりの刺激感があり、淡い料理は似合いません。そこでゴツいやつをぶち当てる!においの強いブルーチーズなんて最高ですね。納豆を味噌で和えたおつまみも良かった。食事では豚キムチ!熱燗だと脂を流すような感じで楽しめますよ。生姜焼きは合わなかったので、キムチの濃さが重要なんでしょうねぇ。
◆濃厚ではなく洗練
飲んでみて思ったのはすっごい洗練されているな!ということです。純米大吟醸だということを差し引いても味わいのすべてが研ぎ澄まされていて、穀物系のお酒でもここまでいけるんだと感心しましたね。これは人気が出るのもわかります。
無窮天穏をつくっている板倉酒造さんのお酒は一度がっつり体験しておこうと思いまして、この天啓を含めて4本購入させていただきました。今後順番でレビューしていきますので、楽しみにしててくださいね。
「無窮天穏 生もと純米大吟醸原酒 天啓 一火 H30BY」、洗練された穀物系純米大吟醸、半端ねぇので試してみてください!

名称:無窮天穏 生もと純米大吟醸原酒 天啓 一火 H30BY(純米、吟醸づくりあり、原酒、火入れ、2年熟成)

名称:無窮天穏 生もと純米大吟醸原酒 天啓 一火 H30BY(純米、吟醸づくりあり、原酒、火入れ、2年熟成)
精米歩合:50%
酒米:改良雄町100%
酵母:無添加
酵母:無添加
アルコール度:17.8%
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.3
製造元情報:板倉酒造 有限会社(島根県)
購入価格(税込):2200円/720ml
購入日:令和3年10月16日
購入店:藤川酒店オンラインショップ
今回の無窮天穏で使われている酒母のつくり方、生もとについて解説しています!
おすすめ日本酒店・サケストリートです!

今回の無窮天穏で使われている酒母のつくり方、生もとについて解説しています!
おすすめ日本酒店・サケストリートです!

神奈川建一()
YouTube配信はじめました。不定期に動画投稿と配信をしています。
神奈川建一のお酒チャンネル
LINEオープンチャット開設しました。お気軽にどうぞ~。
「日本酒情報交換会」
YouTube配信はじめました。不定期に動画投稿と配信をしています。
神奈川建一のお酒チャンネル
LINEオープンチャット開設しました。お気軽にどうぞ~。
「日本酒情報交換会」
コメント