味の傾向:高知のお酒である酔鯨の定番商品の1つ。しっかりろ過された味わいは、甘みよりそのシャープな後味を味わうのが楽しい。刀のように鋭いキレキレの辛口酒だ。
合わせた料理:しめ鯖、揚出し豆腐
僕の評価:75点/100点(キレ味が好きな方でしたらもっと点数高いです)
◆◆◆
夏休みに秋田行こうとしたらホテルが全滅で、秋田は修羅の国と認識した神奈川建一です。ハードボイルドだ・・・。
さあ、高知酒2連発です!「酔鯨(すいげい) 純米吟醸 吟麗」であります。今年の個人的大ヒット銘柄である酔鯨の定番商品ですね!
前回の特別純米はこちら
よくスーパーなどでも特別純米と並んで売られていることが多いお酒ですね。剣菱のお酒(無印剣菱と黒松剣菱)などもよく複数の商品が並んで売られていますが、きっとこの吟麗も特別純米とは明確な味の違いがあるのではないかと思います。
個性が際立った定番商品を通年で売ってくれる酒蔵というのは、消費者にとってはありがたい存在ですよね~。料理に合わせて、飲んでもらう人に合わせていつでも選べるわけで、人に勧めやすいお酒というのはこういう銘柄なのだと思います。
さて、スペックを確認しましょう。
アルコール度 16%
精米歩合 50%
日本酒度 +7
酸度 1.7
アミノ酸度 1.2
純米、吟醸づくりあり、火入れ、加水あり
調べて驚いたのですが、特別純米とスペックが同じです!正確にはアルコール度が1高く、精米歩合が5低いのですが、日本酒度・酸度・アミノ酸度が同じなんです。まじですか、これ。ここから味わいの差がどう生まれるのでしょうか?
◆日本刀のように鋭い切れ味を楽しめ!
当然冷酒でグラスにそそぎます。色を確認しましょう。おお~、かなり透明感が強いですね。特別純米もきれいでしたが、それ以上な印象です。強めのろ過の影響でしょうか。
香りも見てみましょう。む、フルーティな印象がほとんどない!僕らが普段飲むような吟醸酒とは印象が違いますね。はっきりしたアルコール感が主体の涼し気な香り。これは淡麗辛口に近そうだぞ?
飲みます。
キーーーーーンと音が聞こえそうなほどにキレッキレな後味が超爽快。シャープな辛口吟醸酒だッッ!!
うわぉ!グッと辛口に寄せてきている!個性が際立ってますよぉ。
柔らかい口当たりや軽さのある甘みは、特別純米と共通の酔鯨らしさでしょうか。やはり強めの酸味もあります。しかしこの吟麗は後味が超シャープで爽快なんです。これが強い個性になっていますね。
これはもう魚が食べたくなりますね!当然のごとくめっちゃ似合います。ただ醤油は人によっては相性悪く感じるかもしれません。お酒の酸味に醤油の酸味が重なって酸っぱく感じるのですね。そういう場合はオリーブ油を使ったり、塩だけで食べてみたり工夫をしてみてください。
◆辛口好きには最高の選択肢
予想通り特別純米と比べて明確な味わいの差が感じられる商品でした。僕が甘口よりなお酒が好きなので点数が低いのですがこれは単なる好みなので、キレのよいお酒が好きでしたらこの吟麗の方が好きな方が多いでしょう。
しかし、酔鯨、マジうまい!!まだ量販店で売られている定番商品しか飲んだことがないので、今年中に何本かトライしたいところです。ご期待ください。
コメント