写真 2024-02-26 19 44 15

味の傾向:秋田県内でのみ販売される純米吟醸酒。青りんごやラムネを思わせるみずみずしい香り。味はしっかり甘く果実感がある。後味はシャープなキレがあり杯を重ねるのが楽しいお酒だ。

合わせた料理:醤油バターじゃがいも、ポン酢ツナマヨ大根サラダ

値段(税込):1870円/720ml

僕の評価:80点/100点(食事にすごく合わせやすい)

◆◆◆

 こんにちは~、日本酒ブロガーの神奈川健一です。

 さあ、前回に引き続き秋田の銘柄をご紹介します。「春霞(はるかすみ) 美郷酒米研究会 純米吟醸」です!今年に入って春霞にハマっていますね~。

 こちらは秋田出身の友達からいただいたお土産なのですが、なんと秋田県内のみで販売されている限定酒だそうです。手書きっぽいラベルが、いかにも素朴で限定酒の雰囲気が出ていますね!

 春霞は美郷町という地域に蔵があるのですが、その町で栽培された酒米である「美郷錦」を使ってつくられたお酒だそうです。町とお米の名前が一致しているのは、意外にも偶然らしいですね(参考:酒米ハンドブック)。このいいお米を県内のお客さんに知ってもらいたい!と考えてつくられた商品のようです。

 スペックを見てみましょう。

 アルコール度 16%
 精米歩合 50%
 日本酒度 不明
 酸度 不明
 アミノ酸度 不明
 純米、吟醸香あり、加水あり、火入れ

 数値はわからなかったので、飲む前の情報は少なめです。ごく一般的な純米吟醸酒の仕様ですね。アルコール度は春霞お得意の16%ということで、インパクトある味わいと飲みやすさの両立に期待したいです。

◆しっかり甘くてしっかりキレがいい

 冷酒でグラスにそそいでみましょう。お酒の外見はほんのり、だけどしっかり黄色という感じでしょうか。精米歩合50%でこの見た目だと、熟成がやや長いのか、糖分量が多いのかどちらかかもしれませんね。

 香りを確認します。ほおおお~~~~、きれいな香り!青りんごやラムネの印象ですね。さわやかなフルーティ香といった感じです。甘い味を予感させつつも、エレガントですねぇ。

 飲んでみます。

 うまい!青りんごのような、爽快でジューシーな甘味が口の中を駆けめぐるッ。

 いや~、いいですねぇ、上品で果実味のある味わいですよ!

 みずみずしい印象の味ですね。ちゃんと甘いけど、重すぎずリズミカルです。躍動感あるというか。

 香りの影響のせいで味も青りんごっぽいのですが、酸味が強いというわけでもないです。バランスがいいってやつですね。これは杯が止まらないタイプですよ。

 料理は選ばないお酒ですね。普通に塩味がきいたツマミでもいいし、油脂を使った料理も大丈夫です。マヨネーズとツナ缶の油っぽさをいかしたツナマヨ大根サラダ、醤油バターで焦がしたじゃがいもなどもバッチリでした。このお酒のバランスのよさが確認できましたね~。

◆限定酒にするのはもったいない

 エレガントで万能な味わいを持ついいお酒でした。これは限定酒にしておくのはもったいないでしょう!もっとつくってくださいっ。

 春霞のレギュラー商品には、美郷錦を使った純米吟醸酒で緑ラベルというのがあるようです。こちらが全国向け商品ということなのでしょうか?ぜひとも早めに飲んでみたいですね。

 「春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸」、いいお酒飲ませていただきました。見かけたら買いですよ!


写真 2024-02-26 19 44 05