味の傾向:会津宮泉の定番純米酒。香りはシンプルなフルーティ系の匂いに爽やかな酸っぱい印象が混ざるスタイル。味わいも清涼感ある甘酸っぱいタイプで、濃すぎず薄すぎずバランスよい飲み飽きないお酒だ。僕の評価:75点/100点(ハイレベルな万能タイプ)◆◆◆当ブ ...
カテゴリ:福島の日本酒
会津宮泉「酵母無添加 純米生もと」美しすぎる余韻を持つ超ピュアな食中酒!
味の傾向:酵母無添加かつ生もとという、自然派に大きくかじを切った純米酒。香りは少なく味わいも淡い主張しないタイプの食中酒だが、恐ろしく美しい余韻・キレが最高の1本。どんな料理にも吸い付くようにペアリングしてしまうぞ。僕の評価:85点/100点(圧倒的に余韻 ...
生粋左馬「純米酒 生原酒」福島の『お手本』すぎる日本酒
味の傾向:アルコール度16%の生原酒という、流行ど真ん中スタイルの日本酒。フルーティかつフレッシュな香り、甘口でありつつもドライ感もあり、酸味でシュッとキレる軽快感はレベルが高い。が、なぜか個性が感じられないお酒である。僕の評価:70点/100点(教科書通 ...
楽器正宗「本醸造 無ろ過原酒」傑作甘口日本酒を支える苦味に注目
味の傾向:ごぞんじ、大人気な甘口日本酒。華やかな熟れたりんごの香りに、豊かな甘味が実においしい。その甘さを支えるのが適度な苦味。甘味以外の要素が上手に調整されているため、極めてバランスが良い仕上がりになっているぞ。僕の評価:85点/100点(これだけ明確に ...
自然郷「BIO 特別純米」ムッチリしたボディに上品な渋みが加わるガチ旨福島酒
味の傾向:控えめな甘さにふくよかな旨味がたっぷりのった旨口日本酒。とはいえ単純にフルボディではなく、味の後半にしっかりとした渋みが出てきて、ボリューム感と軽やかさが同居する不思議な味。僕の評価:80点/100点(高品質な酒質に個性的な味わいがのっている)◆ ...