味の傾向:新規高級日本酒ブランドが初めて発売した商品。濃厚な色のつき具合と、香り高く刺激的な匂いが期待をあおってくる。味わいも濃厚で蜜のように甘い。そしてオレンジピレーのような苦さとピリピリくる刺激のハーモニーが混ざり合ってド派手な味わいをつくりあげる! ...
カテゴリ:山口の日本酒
東洋美人「純米大吟醸 Asian Beauty」コスパ抜群の骨太純米大吟醸!
味の傾向:典型的な大吟醸のいいところ(香りや甘味)に加えて、酸味や苦味を伴った重厚なうま味が楽しめる、東洋美人らしさ溢れる純米大吟醸。蔵のいいところがこれだけ詰まっているのにも関わらず、極めてリーズナブルなお値段は素晴らしい。入門用に最適だ。おすすめシチ ...
MUEZ「beta0.6」クラウドファンディング発!ファンが育てる新しい日本酒のカタチ
味の傾向:フレッシュな生原酒なのに、軽やかで甘味がとっても控えめ、うま味と酸味主体の個性派食中酒だ。こういうお酒はなかなか無いので実に面白い。軽いのでスルスル飲めてしまう。アル度18%のせいか、味の最初から苦味がのってしまっている点だけが問題。おすすめシ ...
東洋美人「純米吟醸 大辛口」うま味たっぷり フルボディ系超辛口吟醸酒!
味の傾向:ふくよかなうま味満載のお酒を、強烈な苦味と酸味からくる辛さでまとめ上げたフルボディ系純米吟醸酒。辛口だけど、山陰系の濃厚なうま味があるところが面白い。香りも統一感があり、きっちり設計書通りにつくれているお酒。良いぞ。おすすめシチュエーション:温 ...
獺祭「純米大吟醸 磨き二割三分 温め酒」高級酒としてリニューアルした熱燗専用酒!
味の傾向:最高級獺祭を熱燗専用にしてしまった、まろやかな甘味が素敵な純米大吟醸。素晴らしく綺麗な温め酒を楽しめる。香りは控えめで、酸味も穏やか。お酒の温度設定がシビアで、うまく40℃~45℃に収めないと苦味が出るので注意。おすすめシチュエーション:温度は ...