神奈川健一の日本酒ブログ

家飲み派が日本酒をレビューするブログです

カテゴリ:福井の日本酒

味の傾向:福井の黒龍酒造がつくるセカンドブランドの純米酒。ひんやりした印象の香りはメロン風味。甘みを抑えた淡い味わいはじんわり食事と混ざり合い食卓を楽しくしてくれる。一升瓶で買って常備したいお酒だ。合わせた料理:鳥カツのレモンソースかけ、鶏皮のさっぱり甘 ...

味の傾向:福井の黒龍酒造がつくる夏季発売のしぼりたて原酒。香りは爽やかなフルーティタイプで心地よい。味はドライで飲みごたえのある印象だが、不思議とほんのり甘味を感じる。黒龍らしい見事な設計のお酒だ。僕の評価:75点/100点(夏にぴったりの一本)◆◆◆シ ...

味の傾向:福井の銘酒・黒龍がつくる定番純米酒。香りはふわっと穏やかなメロンの印象。味わいはまろやかでエレガント、甘味は控えめでほんのり苦い。食中に飲むと甘味が際立ちとても美味。合わせた料理:大葉入りだし巻き卵、まぐろ刺身、まぐろユッケ丼、けんちん汁僕の評 ...

味の傾向:福井の黒龍酒造がつくる新年のお酒。若草を思わせるグリーン系のにおいが派手に香り、さらに水飴のような香りも混ざって強烈。味わいもピリピリというよりビリビリくるような刺激的な舌触りがすごい。そこに重厚感のある強い甘みが混ざることでハイレベルなバラン ...

味の傾向:黒龍の鑑評会出品用の大吟醸酒。きれいな熟れたフルーツの香りが明瞭に感じられる。味はトロトロの舌触りを感じさせる甘みから始まり、切れ味のよい苦味刺激が力強く〆る。凄みを感じるお酒だ。合わせた料理:炙りだこの刺し身+オリーブオイル、ヒラメの刺身+醤 ...

↑このページのトップヘ