神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

カテゴリ:関東の日本酒

味の傾向:元祖純米酒蔵がつくる定番酒。常温だと強めの熟成香が人を選ぶが、熱燗で飲めばどっしりした甘みと爽快な後味が最高の1本。合わせた料理:うるめいわしの干物、むしりかんかい(タラの干物)、ナスの揚げ浸し僕の評価:80点/100点(温めた時の味わいは唯一 ...

味の傾向:開栓してからだんだんおいしくなる面白い純米酒。香りは醤油、バター、スモークチーズ。味わいはめちゃくちゃ濃厚な旨味にしっかりした甘味と強烈な酸味が混ざる分厚いタイプ。不思議にバランスが取れていて、料理との相性も楽しい1本だ。合わせた料理:湯豆腐+ ...

味の傾向:西日本の酒米・雄町を使った吟醸酒。味わいは躍動感ある甘酸っぱいスタイル。フルーティというよりジューシーな果実感がある。飲みごたえもしっかりあり満足感の高いお酒だ。僕の評価:75点/100点(バランスのいい甘酸っぱ酒)◆◆◆パンと日本酒を合わせる ...

味わいの傾向:しっかり磨いたお米を使った華やかな純米酒。香りは洗練された甘さたっぷりでフレッシュなリンゴのよう。味も雑味なくきれいで豊かな甘味を楽しませてくれる。バランスのよいエレガントな甘口酒だ。合わせた料理:和風牛肉ステーキ僕の評価:75点/100点 ...

味の傾向:天青の通年販売の純米吟醸酒。ほのかなフルーティな香りと淡くあっさりした甘味を持つライトなお酒だ。食中での合わせやすさはピカイチ。合わせた料理:ピーマン、ちくわの天ぷら僕の評価:70点/100点(淡いお酒が好みならぜひに)◆◆◆ぼんじり(鶏のしっ ...

↑このページのトップヘ