味の傾向:長野の人気銘柄の定番酒。香りはメロン、ヨーグルト、バターが上品に混ざった印象。味はしっかり甘く、微炭酸や酸味渋味が軽快感を出している。シュワシュワジューシーですごく飲みやすい。合わせた料理:ブルーチーズ、厚揚げとチンゲンサイの煮込み僕の評価:7 ...
カテゴリ:甲信越の日本酒
たかちよ「青 おりがらみ火入」派手なフルーティ酒と思いきや食事にもハマる新潟酒
味の傾向:フルーティなお酒づくりに定評のある蔵の定番商品。香りは甘さを予感させる強めのスタイルだが意外と果実っぽくない。味は甘味がたっぷり楽しめるがキレがよくしつこくない。食中で楽しめる甘口酒だ。合わせた料理:豚の生姜焼き、牛肉の和風ステーキ僕の評価:7 ...
真澄「純米酒 茅色 KAYA」信州のお米の旨味がつまった純米酒
味の傾向:精米歩合70%でアルコール度14%の純米酒。コクがある旨味強めのお酒だが、適度に甘味と酸味があり飲みやすい。味の濃い肉料理にも負けない食中酒だ。合わせた料理:よだれ鶏、和風ステーキ僕の評価:75点/100点(肉の和食にぴったり)◆◆◆ジャンクフ ...
真澄「純米吟醸 白妙 SHIRO」食事を引き立てるスーパーライト級日本酒!
味の傾向:長野の大手酒蔵・真澄が新発売したレギュラー酒。むちゃくちゃ軽やかな味わいなのにしっかりした旨味があり、食事しながら飲むとたまらないおいしさ。新時代を感じる食中酒だ。合わせた料理:チャーハン、ニラ玉、新玉ねぎとハムのマヨネーズ和え僕の評価:80点 ...
〆張鶴「吟撰」エレガントな果実香を楽しめる新潟の定番吟醸酒
味の傾向:新潟を代表する銘柄の定番酒。華やかで軽やかな気持ちいい日本酒だ。メロンの香り、ほどよい甘さ、何杯も飲めちゃう軽さ!バランスのよさを楽しもう。合わせた料理:網焼き厚揚げ+醤油しょうが、ごはん僕の評価:70点/100点(まさにスタンダード吟醸酒)◆ ...