神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

カテゴリ:北陸の日本酒

味の傾向:モダン山廃スタイルを名乗る低アルコール日本酒。グリーンハーブ、ヨーグルト、メロン、キウイをイメージさせる複雑な香りにびっくり。味わいもボディがあり飲みごたえたっぷり。甘味と苦味の混ざり方が独特で、低アルとは思えないテイストだ。合わせた料理:ナチ ...

味の傾向:農口尚彦研究所のセカンドブランドのお酒。バタークッキーのような濃厚な香りに、ずっしりとした余韻の長い甘味・うま味が特徴的な味わい。唯一無二の個性がすさまじい。合わせた料理:うるめいわしの干物、しめ鯖、鶏つくね、たぬきつね丼(油揚げと天かすの卵と ...

味の傾向:福井・黒龍酒造の定番商品。香りは黒龍らしくメロンやバナナのような爽やかなスタイル。味はめちゃくちゃ軽く、淡い甘味と苦味でまるでミネラルウォーター。食事と合わせると絶妙なバランスを見せる。傑作だ。合わせた料理:豚キムチ+ご飯、高菜チャーハン僕の評 ...

味の傾向:石川を代表する酒蔵のコスパいい純米酒。香ばしい焼き菓子のような香りが食欲をそそる。味はじんわりとした甘味に強めの苦味が混ざるタイプ。熱燗にするとスイスイのめてたまらない。合わせた料理:あん肝ポン酢、タラの西京焼き僕の評価:75点/100点(熱燗 ...

味の傾向:福井の黒龍酒造がつくる高級大吟醸。華やかな香りは美しさを感じるほど。ほどよい果実香がたまらない。味は淡い印象だが、滑らかで伸びのある甘味が最高にうまい!キレのよい後味の余韻はじんわりと長く続く。見事だ。合わせた料理:牡蠣の天ぷら、鮭の西京焼き僕 ...

↑このページのトップヘ