神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

カテゴリ:日本酒

 こんにちは~、日本酒ブロガーの神奈川健一です。 皆さんは日本酒を買う時、どんな情報を利用していますか?お店の人に接客してもらわない場合は、お酒のラベルなどに書かれている情報を頼りに選ぶわけですが、何がなんだかわからない!と感じる方も多いのではないでしょ ...

味の傾向:お米の個性にこだわった純米酒。甘さも香りも控えめだが、その分うま味をたっぷり味わえる滋味あふれる味わい。個性的だがとても飲みやすい食中酒だ。合わせた料理;油揚げのカリカリ焼き、フライドポテト+マヨネーズ、焼き厚揚げ値段(税込):1650円/72 ...

味の傾向:滋賀の酒蔵がつくる純米酒。穀物を思わせる香ばしいにおいは、ほどよく熟成した証だ。味は甘味がしっかりあって、酸味苦味も豊かな厚みのあるスタイル。熱燗にすると甘味がやわらぎ、スリムでドライな味わいに変化する。幅広い料理に合う食中酒だ。合わせた料理: ...

味の傾向:秋限定発売の純米酒。青りんごやラ・フランスのような果実香があるが、全体の香りは控えめ。味はボリュームがあり、まろやかな甘味をたっぷり楽しめる。苦さをともなった長い余韻も気持ちいい。まさに秋に飲みたい食中酒だ。 合わせた料理:油揚げのカリカリ生姜 ...

 こんにちは〜、日本酒ブロガーの神奈川健一です。 酒屋さんや通販サイトで日本酒を買う時に、よく見かけるのが「生酛(きもと)」や「山廃(やまはい)」の文字。ただでさえ日本酒の銘柄は読みにくい漢字で書かれているのに、さらに読めない文字をつけるなー!って怒りた ...

↑このページのトップヘ