神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

カテゴリ:秋田の日本酒

味の傾向:秋田の春霞がつくる限定の生酒。明確な爽やかさと華やかさを含んだ青りんごの香り。みずみずしく滑らかな甘味はマスクメロンをしぼったみたいで、後味はマロンクリームのような香りが鼻を抜ける。おいしすぎる!合わせた料理:じゃがいもバター醤油、豚肉とキャベ ...

味の傾向:秋田県限定の純米大吟醸。香りはとてもおだやかで、ほんのりシロップ漬けの白桃の印象。味わいも落ち着いていて、トロトロしたシンプルな甘みが感じられる。食中では酸味が出てきて非常に美味だ。合わせた料理:牡蠣の蒸し焼きのポン酢がけ僕の評価:80点/10 ...

味の傾向:限定流通の特別なにごり酒。明確なメロン、青りんごの香り、フレッシュというよりしっとりした印象。味は最初は甘いかなと思ったら、その後ガツン!と刺激的な苦味がドッと出てくる。ゴリゴリのハード系日本酒だが、ついつい杯がすすむ味わいだ。合わせた料理:納 ...

味の傾向:秋田で新規開業した酒蔵がつくる、ホップを混ぜたどぶろく。白ワインのようなハーブの香りに、舌触りのよいお米の甘みうまみが実においしい。どぶろくとは思えないすばらしく洗練された味わいだ。合わせた料理:火鍋(中華風鍋料理)僕の評価:80点/100点( ...

味の傾向:一升瓶で販売される秋田限定酒。香りはリンゴ・バナナのフルーティ系だが強くはない、ラフで気軽な印象。味は程よく甘く、苦味と酸味の後味でサッとキレる。気取らず飲める日常酒だ。合わせた料理:硬めのチーズ(ゴーダ)僕の評価:70点/100点(気軽にパカ ...

↑このページのトップヘ