味の傾向:山形の小規模な酒蔵がつくる純米酒。活性にごり由来のシュワシュワ感がありつつも、甘み苦みのバランスがよく、丁寧な味わい。お値段以上の上品さが見事。合わせた料理:醤油バターじゃがベーコン、ちくわきゅうり値段(税込):1210円/720ml僕の評価: ...
カテゴリ:山形の日本酒
十四代「吟撰」稀代の銘酒蔵が放つ妖美な夏酒!
味の傾向:あの十四代がつくる夏向けの吟醸酒。ほんのり爽やかなにおいが混ざりつつも、リッチでフルーティな香りはしっかり十四代。甘味も芳醇だがすっきり感もありいいバランス。喉越しの滑らかさが十四代らしく最高だ。合わせた料理:ブルーチーズ、ブロッコリーのナムル ...
WAKAZE「Fonia Terra」大胆で洗練された味わい!山椒・ゆず・生姜を使ったクラフトサケ
味の傾向:日本のスパイスを使ったクラフトサケ。ゆずのような柑橘の香りとスパイスのにおいが大人っぽくかっこいい。味はキンカンやあんずの砂糖漬けのような甘酸っぱさに、紅茶や生姜のような苦味と刺激が混ざる。オリジナリティ満点のおいしさだ。合わせた料理:ガパオラ ...
楯野川「純米大吟醸 清流」お値打ち価格の正統派純米大吟醸 その柔らかさを楽しもう!
味の傾向:純米大吟醸のみ生産する酒蔵が販売する一番ベーシックな商品。香りは控えめだがピーチのような甘く熟した印象、味わいは甘いが柔らかさ、軽さが感じられとても飲みやすい。単独でも食中でもおいしい万能酒だ。合わせた料理:だし巻き卵、アボカドのキムチ和え僕の ...
栄光冨士「純米大吟醸 熟成蔵隠し」これが山形酒の実力!熟成された甘さに驚けッ
味の傾向:山形の蔵が出す熟成された純米大吟醸。山形らしい華やかなフルーツの香りは洗練されていて気持ちいい。味は豊かな甘味が魅力だがサラリとしている。そしてすばらしい滑らかな舌触り!傑作だ。合わせた料理:バラ焼き(牛肉と玉ねぎを甘く炒めたもの)、肉うどん僕 ...