味の傾向:獺祭がつくるスパーリング日本酒。淡く白くにごったお酒に、極上の炭酸が混ざる。甘みは強いが意外とドライ。きれいな苦味でさらさらと余韻が伸びていく・・・。文句なしの傑作酒だ。合わせた料理:塩麹胸肉のワイン蒸し購入価格(税込):2255円(720ml ...
タグ:獺祭
獺祭「純米大吟醸45」世界の獺祭は食中酒としても傑作!
味の傾向:獺祭の一番手軽に飲める純米大吟醸。香りはイチゴ、リンゴを思わせる獺祭らしい華やかなにおい。味わいはしっかりした甘味がありつつも淡い酒質で無理なく食事になじむ。後味のキレがよくこれぞ獺祭!という味わいを楽しめる。合わせた料理:鶏肉の白だし鍋+ご飯 ...
獺祭「純米大吟醸 磨き二割三分 温め酒」高級酒としてリニューアルした熱燗専用酒!
味の傾向:最高級獺祭を熱燗専用にしてしまった、まろやかな甘味が素敵な純米大吟醸。素晴らしく綺麗な温め酒を楽しめる。香りは控えめで、酸味も穏やか。お酒の温度設定がシビアで、うまく40℃~45℃に収めないと苦味が出るので注意。おすすめシチュエーション:温度は ...
獺祭とコンビニ弁当はマリアージュするのか?とことん試してみた
こんにちはー。お酒ミライの神奈川建一です。おいしいものが、誰でも手軽に食べられるようになる!これぞ世の中の豊かさを実感する瞬間じゃないでしょうか?食うや食わずの生活から数十年、日本もずいぶん遠くまできたものですが、この喜びは変わってないと感じますね~。チ ...
獺祭「純米大吟醸50」ニュースタンダード!日本酒の未来はここからはじまる
味の傾向:強く香る吟醸香に、テンションは上がりまくること必死。味はまさしく「大吟醸」。高精白の日本酒らしい、雑味のないきれいな甘さとうま味に心がおどる!後半、酸味、苦味、渋みなどの要素が辛さを作り出し、パアッと弾けて消えていく。このキレの良さは、食事にも ...