神奈川建一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

タグ:田酒

味の傾向:高級な地酒で主流の瓶内二次発酵ではなく、炭酸ガス充填という簡易な方法でつくられたスパークリング日本酒。香りは甘さを予感させるフルーティなタイプだが穏やか。味わいはシンプルかつ強めの甘さを炭酸の爽快感で支えている。後味に苦味が目立つところは好みが ...

味のタイプ:田酒らしい味の落ち着いた食中酒。しかし、クエン酸をたっぷり生む白麹を使っているため酸味苦味が独特で、不思議な爽やかさがある。お酒の特徴:青森のレア酒、白麹を一部使用、苦酸っぱい、生バーションもあり、新政・亜麻猫とはずいぶん違う僕の評価:75点/ ...

味の傾向:シュワシュワする微発泡系日本酒。この手のお酒らしく酸味が主役だけど、うま味と甘味が下支えしていて、実にバランスがいい。初心者をはじめてとして、万人向きの味だ。このあたりのセンスは、さすが田酒といったところか。おすすめシチュエーション:飲み方は間 ...

こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋・ケンザンプロダクツの神奈川建一(@KanagawaKenichi)です。 今回は青森の至宝、あの田酒(でんしゅ)から「田酒 特別純米 山廃仕込」をご紹介するぜッ。いわゆるプレミア酒の1つで、入手はやや困難。 僕は去年の功徳の積み重ねが ...

こんにちはー、お酒&ゲーム系Tシャツ屋・ケンザンプロダクツの神奈川建一(@KanagawaKenichi)です。今回も前回に引き続き、岩手の超新星、20代の若手杜氏が醸すブランド「赤武」をご紹介!前回の「熟成生酒」と同時に購入した 、「赤武 純米ひやおろし」だぁ!この赤武 ...

↑このページのトップヘ