神奈川健一のお酒ブログ

日本酒を気軽に親しみやすく、を目指してレビューなどを書いていきます

タグ:白ワイン

味の傾向:600円ぐらいで買えるチリ産の白ワイン。爽やかな香りが特徴で、ライム、フレッシュな青りんご、レモングラスのような気持ちのいいにおいを持っている。味は酸味豊かでボリューム感があるが、アルコール度が低くとても飲みやすい。爽快な白ワインだ。合わせた料 ...

味の傾向:量販店などでよく見かけるチリの大手ワイナリー産白ワイン。見た目はキラキラして美しい。香りは華やかな花や柑橘類のにおいが明確に感じられる。味わいはほんのり甘く、酸味はほどよく雑味なくきれいに広がっていく。まさにパーフェクトスタンダード白ワインだ。 ...

味の傾向:日本酒もつくる長野の有名ワイナリーの白ワイン。お求め安い価格が魅力だ。香りは派手なハーブやネギの印象はなく穏やか、味わいは柑橘、というより梅干し!出汁感が半端ない。これほど和風なワインがつくれるなんて驚きである。僕の評価:ワインなので評価なし。 ...

味のタイプ:甘みが薄くヒヤッと冷たい酸味が心地よい、いかにも白ワインという味。しかし、味にうま味と甘味の混ざりあったコクがあり、飲んでて飽きない。香りもマスカット系で定番的な感じだが、青臭さや土っぽさも混じり、ちょうどよく複雑だ。お酒の特徴:動物系ラベル ...

味の傾向:超辛口、しかし味のそこここに工夫があり、豊かな表情も楽しめる優良なフランス産デイリー白ワイン。口に含んだ途端、カッと辛さがきてスッと消えていく。この素早さ、余韻のなさが洋食にマッチする。完璧だ。おすすめシチュエーション:キリリと冷やすのがやっぱ ...

↑このページのトップヘ