味の傾向:福島の名門がつくる定番の純米酒。まろやかな口当たりにほんのりとした酸味。キリッとした後味が見事な余韻をつくる。和食を何倍もおいしくしてくれる1本だ。合わせた料理:野菜天ぷら、カレーうどん、手巻き寿司購入価格(税込):1390円/720ml僕の評 ...
タグ:純米
鍋島「特別純米酒 グリーンラベル」抜群の甘み!コスパ最高の蔵の代表酒
味の傾向:佐賀の人気酒蔵がつくる定番酒。穏やかなフルーツの香りに、リッチな甘味とピリッとした苦味が混ざる味わい。甘すぎないバランスが食事のお供にぴったりだ。合わせた料理:なすの浅漬け値段(税込):1650円/720ml評価:75点/100点(さすがの仕上 ...
天領酒造「すますま」爽快で上品!アルコール度5%の傑作スパークリング日本酒
味の傾向:岐阜の蔵元がつくるスパークリング日本酒。麹の甘い香りと上品な酸味が、炭酸と混ざり合って実においしい。ゴクゴク飲めるので、最初の一杯に最適な1本だ。合わせた料理:コンビーフのポテサラ、夏野菜サラダの和風ジュレ和え、冷やしおでん値段(税込):620 ...
笑四季「sensation 白ラベル」1500円未満で買える、クリーミーな激ウマ滋賀酒!
味の傾向:滋賀県の人気酒蔵がつくる、蔵の定番酒。生クリーム、ピーチを思わせる香りが衝撃的。ふわっとしたまろやかな甘味も独特でおいしい。コスパがずば抜けている1本だ。合わせた料理:ゴルゴンゾーラ・ピカンテ、納豆汁、ズッキーニのステーキ、マカロニサラダ値段( ...
笑四季「sensation 黒ラベル」上品だけど親しみやすい、ハイレベル滋賀酒!
味の傾向:滋賀の人気酒蔵がつくる、廉価な純米酒。上品な滑らかさが特徴だが、繊細すぎず気軽に飲める。お値段以上のドライな食中酒だ。合わせた料理:納豆汁、ズッキーニのステーキ、厚揚げの煮込み値段(税込):1430円/720ml僕の評価:75点/100点(ハイ ...