味の傾向:天美の主力商品2つの内の1つ。香りは穏やかながらメロンのような果実の香りが素敵。味わいはしっかりした甘味と共に爽やかな酸味が心地よい。口の中を適度にリセットしてくれるグッドバランスな食中酒だ。合わせた料理:たけのことアスパラのバター炒め、クラム ...
タグ:純米
土田「研究醸造Data.12」限界までお米を溶かすことを狙った実験酒
味の傾向:群馬の土田酒造がつくるチャレンジ酒。香りは力強い酸っぱいにおいと香ばしい醤油のにおいが混ざりあった印象。味わいは酸味・苦味が強く複雑なタイプだが、どっしりしすぎずライトでドライな味わいに仕上がっている。合わせた料理:蜂蜜がけブルーチーズクラッカ ...
土田「研究醸造Data.13」バター香るウマ味過剰摂取系SAKE!
味の傾向:群馬の土田酒造が試験醸造した限定品。香りは明確なバターのにおいにびっくりする。ほんのり醤油っぽい香ばしい印象も。味わいは濃厚な旨味加えてしっかりした甘味も混ざるコッテリとしたスタイルながら、不思議と軽く後味もさっぱりしている。冬に常温で飲むとと ...
大嶺「大嶺3粒 ゆきおんなにごり」エロティックな甘味に魅せられる山口のにごり酒!
味の傾向:山口の復活蔵がつくる冬季限定のにごり酒。香りはしっかりあり、明確なクールミントの印象。味わいはとろけるような甘味が黒糖のように感じられる。じわっと広がる苦味のキレと相まってめっちゃおいしい。僕の評価:85点/100点(見事な完成度と個性)◆◆◆ ...
新政「No.6 Dix ans Noël2021」きめ細かく上品な炭酸にうっとり、な10周年記念酒
味の傾向:新政のNo.6誕生10周年を記念してつくられたスパークリング日本酒。香りはおだやかで落ち着いており、甘酸っぱいフルーティな印象。味わいは甘さ控えめで酸味苦味が主張するドライなタイプ。しかし全体のバランスはよく、なにより泡の舌触りがすばらしい。合わせ ...