神奈川健一の日本酒ブログ

家飲み派が日本酒をレビューするブログです

タグ:菊姫

味の傾向:石川を代表する酒蔵のコスパいい純米酒。香ばしい焼き菓子のような香りが食欲をそそる。味はじんわりとした甘味に強めの苦味が混ざるタイプ。熱燗にするとスイスイのめてたまらない。合わせた料理:あん肝ポン酢、タラの西京焼き僕の評価:75点/100点(熱燗 ...

味の傾向:菊姫定番のにごり酒。価格が安い普通酒ではあるが、トロリとした濃厚な飲みごたえが人気で流通量も多い商品である。苦み多めの味わいをにごりのテクスチャーでカバーしている設計なので、普通酒らしい荒々しいテイストを気軽に楽しめる。僕の評価:70点/100点 ...

80点 フルボディの酒質と無濾過生原酒のコンボで誕生した、驚異の甘酸っぱ系日本酒。水割りして、自分の好きな濃度で飲もう。今回ご紹介するのは石川県の日本酒、菊姫(きくひめ)の「山廃純米原酒 無濾過生原酒」である。これは定番酒である山廃純米の生原酒版(実は生詰 ...

こんにちはー、お酒ミライの神奈川建一です。今回は石川県のお酒を紹介するぜ!このブログでは初の紹介だけど、老練な実力派が多いのが石川県。天狗舞、手取川、宗玄、常きげん、加賀鳶などなど、錚々たるメンツが揃う。その中でも酒屋で別格の存在感を誇るのが、今回のお酒 ...

↑このページのトップヘ