味の傾向:特殊な製法により玄米を使ってつくった驚きの日本酒。ローストしたナッツ、カカオ、ミントのような香りにトロリとした甘味と苦味が混ざり合い、スパイシーな印象のお酒に仕上がっている。風の森の新しい方向性に期待大だ。僕の評価:80点/100点(人は選ぶが ...
タグ:風の森
風の森「ALPHA TYPE2 笊籬採り」超硬水のミネラルを味わう純米大吟醸!
味の傾向:風の森の最高峰である22%精米の純米大吟醸。香りは爽やかな印象のレモンや桃のイメージ。味わいは限りなく雑味のない甘味がトロりとくる。後味の硬水由来の苦さがみずみずしい。水を楽しむお酒だ。僕の評価:85点/100点(他の大吟醸にはない個性が光る) ...
風の森「507 秋津穂」滑らかで濃厚な甘さはまさにスペシャリティ!
味の傾向:風の森の定番酒米を50%に磨いたお酒。香りはマスカット、シトラス、マンゴーなどフレッシュな果物香りがきれいに感じられる。味わいは雑味なく滑らかな甘味が最高の一言。苦味が甘味をほどよく支え、バランスを取っている。合わせた料理:日本酒用アジのなめろう ...
風の森「807 露葉風」ずっしりくる濃厚甘口酒は、味の変化を楽しもう!
味わいの傾向:80%精米の無ろ過生原酒。香りは強いハーブ、薬草のような青っぽいにおいにレモンの爽やかな印象が混ざる。味は重量感あるトロリとした甘味にピリピリした舌触りの苦味が強く入り込んでくるストロングスタイル。負けない料理を合わせよう。合わせた料理:日 ...
風の森「507 露葉風」圧倒的な甘さを微炭酸と共に楽しめる美酒!
味の傾向:風の森が地元産米を50%磨いてつくる無ろ過生原酒。香りは甘いヨーグルト、バナナ、レモンなどさまざまなにおいが混ざって複雑な雰囲気。味わいは重厚感ある強い甘味が主役で、シャープな酸味としゅわしゅわした微炭酸が心地よく混ざる。ハイレベル甘口酒だ。僕 ...